スタイリングでかわる、質感

今回は、セミウェットで仕上げる

ミディアムスタイルです。

セミウェットとは、

少し濡れたような質感です。

同じウェーブスタイルでも、

仕上げるスタイリング剤によって

質感がかわってきます。

たとえば、

濡れた状態でムースワックスで

仕上げると、ウェットな質感に。

乾いた状態で、ワックスで

仕上げると、ドライな質感に、

という感じで、
 
「スタイリング剤をつける状態」

と、

「スタイリング剤の種類」

によって、

スタイルの質感がかわってきます。
今回は、

「少し濡れた状態」

に、

「ジュレタイプ」のスタイリング剤で、

仕上げてみました。
こちらのジュレタイプの

スタイリング剤です。

今回は、ミディアムなので

セット力の弱い、3番を使います。

ショートの方や、

セット力が強めがいい方は、

7番をオススメします!

ちなみに、、、

「ドライ状態」

に、

「ワックス」で

仕上げると
こんな感じに、なります。
カジュアルなイメージに

なりますね。



同じスタイルでも、

「使うスタイリング剤」

と、

「スタイリング剤をつける状態」


かえるだけで、

違うイメージのスタイルに

なります!!

お好みや、

服装、シーンなどに合わせて、

スタイリングをかえてみるのも、

楽しいかもしれませんね!

matecahairでは、

ワンスタイルでも、

スタイリングの仕方で

違う質感を出す、

スタイリング方法などもレクチャー

させて

いただきます。

色々、

ご相談ください!!

0コメント

  • 1000 / 1000